こんにちは!
Conditioning LABO animomトレーナーの片岡です。
今回は「運動学習」についてご紹介します。
よく「自分は運動神経が悪いから…」という言葉を耳にします。
ここで言う「運動神経」とは、一般的に 体を思い通りに動かす力全般 を指しています。
では運動神経が悪い人は、一生改善できないのでしょうか?
答えは NO!
人には「運動学習能力」が備わっているからです。
運動学習には大きく2つの要素があります。
反復
エラーの発見
繰り返し練習を行い、できない原因(エラー)を見つけ出し、それを修正してまた練習する。
このサイクルを繰り返すことで、最初は意識的に修正していた動きが、やがて 無意識で正しい動作 として定着していきます。
心理学用語で「量質転化」という言葉があります。
これは、ある量を積み重ねていくと、質的な変化が起きるという意味です。
運動学習も同じで、
・反復をする
・エラーを理解する
・修正する
この3つを意識することで、必ず成長につながります。
「エラーが分からない」「正しく修正できているか不安」という方は、ぜひ私たち animomトレーナーにご相談ください!
一人ひとりの動きを丁寧にチェックし、効率的に成長できるようにアドバイスいたします。
運動が苦手でも、運動学習の原理を理解すれば必ず上達できます。
一緒に「できた!」を積み重ねていきましょう!
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-21:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ |