
animom junior club by ゴトー式メニュー | 芦屋市のジムでなりたい自分の達成




- 幼児期・学童期は五感が最も著しく成長します。
この時期にこそ、子どもたちの「知りたい」という本質的欲求を
自発的に満たしていく環境を整備していくことが大切だと考えています。
しかし、子どもは手をかけ過ぎれば強く育ちません。
ゴトー式では、運動を通して、様々な仕掛け/プログラムにより、子どもが潜在的に持っている
「もっと出来るようになりたい、負けたくない」という競争心を育み、自発的にチャレンジするマインドを育みます。
自分自身やお友だちと競争する事で味合う挫折や失敗から学び、
挫けそうになっても這い上がってみせるリバウンドメンタリティを幼少期に身に付けさせ、強く逞しく育てます。
自分自身やお友達と向き合う環境を作り、壁を感じ、壁を乗り越えるマインドを育みます。

ゴトー式では、この大事な時期にカラダと脳が繋がる動きを取り入れ、
スムーズに高度な動きを獲得させ、自信をつけさせることができます。
伸び伸びシート(チェック表)に毎回の進捗を記載しフィードバック致しますので、
子どもだけでなく親御さんもお子様の成長を実感して頂けます。
伸び伸びシートに基づき、それぞれの成長に合わせたオーダーメイドのプログラムをご用意しております。
また、高度な動きを獲得し自信をつける為には「脳を鍛える」事も必要です。
運動神経を司る小脳は、カラダのバランス・筋肉の動きを微調節し、スムーズな運動を行うのに重要です。
この小脳、6歳頃までに80%出来上がります。様々な動きを経験することで神経系能力が著しく発達していきます。
- 何事にもチャレンジできるようになって欲しい
- 将来の為、運動の基盤を身に付けて欲しい
- 挫けない、強いメンタリティをもち強く逞しくしなやかに育って欲しい
- 運動好きで、いつも笑顔な子になって欲しい
- 1つのことをやり抜ける力を身に付けさせたい
- 自立し、自分で考え行動できるようになって欲しい
-
- ゴトー式では、「自信をつける」為に体操・縄跳び・ボール遊び・かけっこをメインに行っています。
体操では、逆立ち・側転などマットを使った運動にチャレンジします。
縄跳びでは、二重跳びはもちろん様々な飛び方にチャレンジします。ボール遊びやかけっこでは、お友だちと競い合います。多種多様な動きでカラダの感覚を刺激し、高度な動きを一歩一歩獲得し、「やれば出来る」という自信をつけさせます。
伸び伸びシート(チェック表)に毎回の進捗を記載しフィードバック致しますので、子どもだけでなく親御さんもお子様の成長を実感して頂けます。伸び伸びシートに基づき、それぞれの成長に合わせたオーダーメイドのプログラムをご用意しております。 また、高度な動きを獲得し自信をつける為には「脳を鍛える」事も必要です。運動神経を司る小脳は、カラダのバランス・筋肉の動きを微調節し、スムーズな運動を行うのに重要です。
この小脳、6歳頃までに80%出来上がります。様々な動きを経験することで神経系能力が著しく発達していきます。
ゴトー式では、この大事な時期にカラダと脳が繋がる動きを取り入れ、スムーズに高度な動きを獲得させ、自信をつけさせます。

キンダークラスでは、基礎的なカラダの動かし方の習得をする為、何でもチャレンジしていくクラスです。
マット運動や縄跳びなど多種多様な動きでカラダの感覚を刺激し、「やれば出来る」という自信をつけさせます。
また、列に並ぶ・集団で行動するなどルールを守ることも覚えていきます。
キッズクラスでは、「技の習得」をメインに体操・縄跳び・ボール遊び・かけっこを行っています。体操では、逆立ち・側転。
縄跳びでは、二重跳びはもちろん様々な飛び方にチャレンジしていきます。
お友達と競い合うことで、負けたくない競争心・挫けても這い上がるメンタリティーも育てていきます。
キッズ・キンダークラス
キッズクラス・キンダークラスに分かれる2~7歳までのクラスです。
対象 | キッズクラス3歳~7歳 | キンダークラス2歳~7歳 |
---|---|---|
曜日 | 月曜日/木曜日/土曜日 | |
時間 | キッズクラス 月曜日:16:00~16:50 木曜日:15:00~15:50 金曜日:15:00~15:50 日曜日:8:00~8:50 |
キンダークラス |
月会費 | ¥5,500/週1回 ¥8,800/週2回 ¥11,000/週3回 |
※価格は全て税込表示です。
-
- マット運動や縄跳びはもちろん、小学校の体育で必須の「跳び箱」もこのクラスでは行います。「たくましさ・元気さ・チャレンジする」を兼ね備える子どもに育っていきます。

キンダー・キッズクラスより高度な技の習得を行います。
跳び箱ではどんどん高さにチャレンジしていく、脚を閉じて跳んだり回ったりと技の習得も行っていきます。
体操では、倒立歩きや片手側転などもチャレンジしていきます。
普段では行わない高度な動きをすることで脳を鍛え、どんな運動をしても体現できる運動のスペシャリストを目指します。
クリエイティブクラス
キンダー・キッズクラスより高度な技の習得を行います。
対象 | 4~7歳 |
---|---|
曜日 | 土曜日 |
時間 | 17:00~17:50 |
月会費 | ¥5,500/週1回 |
※価格は全て税込表示です。
-
- キンダー/キッズクラスで培った運動能力や競争心をベースに、走りながらより高度な動きを行っていくことで、今まで培ってきた動きに力強さとスピードをつけ、更なる自信をつけさせます。
この時期は、キンダー/キッズクラスで養成した神経系能力がほぼ完成に近づき、安定していく時期です。幼少期に様々な運動を経験し、神経回路をしっかり形成していれぱ、新しい運動を何度か見ただけで、すぐにその運動をこなしてしまう力「即座の習得」が出来る様になります。

走る事(かけっこ)をメインとします。マーカーやラダーを使って細かいステップ、様々な動作を通じて「走る」というスキルを高めていきます。
走る距離や回数を多くしていき心肺機能の向上も図り、能力の持続/再現性を高めます。
ジュニアクラス
小学生から中学生までを対象としたクラスです。
対象 | 小学生~中学生 |
---|---|
曜日 | 金曜日 |
時間 | 金曜日:18:30~20:00 |
月会費 | ¥5,500/週1回 |
※価格は全て税込表示です。
-
- スピード(走りの速さ)、クイックネス(俊敏性=いかに速く動けるか)、アジリティ(敏捷性=方向転換等、カラダをコントロールする)といった、スポーツを行う際に必要な動きの獲得を目指します。

店内の様々なフィールドや道具を用いて行います。ジャンプの動きなども加えてよりスポーツパフォーマンスアップに繋がることを目指します。
頭とカラダを上手く繋げる事により、自分の思い通りにカラダを動かし、様々なスポーツに対応出来る能力を身につけていきます。
アジリティークラス
小学生高学年以上を対象としたクラスです。
対象 | 小学生高学年~ |
---|---|
曜日 | 土曜日 |
時間 | 18:00~18:50 |
月会費 | ¥5,500 |
※価格は全て税込表示です。




- それぞれの子に名前で声をよくかけているところがよいと思います。
- 指導が的確でいつもエネルギッシュかつ温かく生徒全員の能力を把握しておられると思います。その時々で授業の内容もバラエティに富み、飽きさせない内容を工夫されていると思います。
- 指示が上手。子どもが片付けを出来るようになったのはすごいと思いました。
- 前向きな言葉をかけていただき子どもも楽しそうに練習しています。どうすればできるかということを説明してくださっているので、子どもも分かりやすいと思います。子どもも先生のことが好きと言ってます。


- やさしい感じで子どもと接していると感じます。
- いつも元気で明るく生徒達に応対しておられ優しいお兄さんという印象です。前転、後転などマット運動の指導が分かりやすかったです。
- 笑顔や声かけがとても優しいです。

廣内健人
4歳
男性
芦屋市内

少しずつできることが増えたらと思ってます。
とても内気な性格なので、体を動かすことを通して自信をつけてもらいたくて始めました。
まだ3ヶ月なのでまだまだですが、お兄さんお姉さんの姿を見て、少しずつできることが増えたらと思ってます。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

横山夕葵ちゃん
8歳
女性
芦屋市

一番上の年齢となったことをきっかけに、多様な年齢の子と場に応じたコミュニケーション能力の育成につながっています。
キッズの教室では、マットや跳び箱、縄跳びやボールなど様々なツールを使って運動することの楽しさを知れたり、少しずつ出来ていく嬉しさに、新しい事をはじめる度に絶対できないからやらないとすぐに言っていた娘も少しずつ出来ることが増えていくのが楽しいようで、毎週楽しく通わせていただいています。
教室では、一番上の年齢となり、年下の子達のお手伝いをするのも好きなようで多様な年齢の子と場に応じた適切なコミュニケーション能力の育成にもつながっています。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

S.Sくん
5歳
男性
西宮市

思い切って入会して本当に良かったと思っています!
同じ年齢のお友達と比べて運動が苦手であったので、色々な体操教室を見学に行きました。他の教室は人数も多くそれが嫌だったようでなかなか行きたいと言ってくれませんでした。こちらの教室は少人数制で先生方も明るく沢山声をかけてくださるので、息子も嬉しく楽しいようです。
そしてブリッジや縄跳びやまったくできなかったことがどんどんできるようになり、それが嬉しいようで家でも逆立ちを毎日練習しています。思い切って入会して本当に良かったと思います!
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

寺尾有紗ちゃん
5歳
女性
芦屋市打出小鎚町

体操が大好きでいろんな事に興味を持つようになりました。
体操大好き、いろんな事に興味を持つようになりました。
水泳、スケートなど通常の体操教室以外にも色々参加させていただき、今後も色んなスポーツに興味を持って続けていければと思います。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

寺尾太一くん
2歳
男性
芦屋市打出小鎚町

おかげ様で動くことが大好きになりました。
おかで様で動くことが大好きになりました。
気がつくと、前転やクマさんジャンプなど一人でやっている事も多く姉と一緒に大変楽しんでいます。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

T.Bくん
5歳
男性
芦屋市

消極的な息子に自信をつけさせたく入会した結果、毎回イキイキと出来事を報告してくれるようになりました。
消極的な息子に自信をつけさせたく、こちらに入会いたしました。通わせて頂いてから、体を動かすことが大好きになり、新しい事にもチャレンジするようになり、性格も少し変わったように思えます。
先生のことも大好きで、毎回楽しみにしており、教室が終わった後はイキイキと今日した事やできた事を事後報告してくれます。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

新宅彩加ちゃん
3歳
女性
芦屋市

何より教室に通うことが大好きになり、いつもその日が来るのを楽しみにしています。
2歳7ヶ月くらいで通わせられる教室を探してました。うちの子は、1歳頃から肥満児と言われていて、ダイエットするように言われてました。食事も気を使ったりしていましたが、それでも限界があり、体重が重いせいで、支えられる筋力が追いついてない状態でした。そんな時に、こちらの教室をインターネットで見つけ、通ってみることにしました。
週1回だけですが、通い始めてからコケやすかったり、走る時は1人だけウォーキング状態だったのが、走れるようになっていて、1年ですごい進化だなと思っています。何より、教室に通うことが大好きで、いつもその日が来るのを楽しみにしているようです。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

池田虹男くん
6歳
男性

運動に自信のなかった息子がかけっこで3番!心も体も成長しました!
幼稚園に入園し、担任の先生からよく転けます。あまり運動が得意ではないですか?と言われ、インドアな性格の息子だったので公園も数える程しか行かなかったなと後悔。少人数、体幹をメインにという点に惹かれ入会。とりあえず、転けない。目標は低くと思っていたのですが、3年目の今、クラスでかけっこ3番目だったよと報告を受けビックリ!
どうせ負けるし、走れないし…と自分から進んで参加しなかった運動に自信もつき、自ら外へ行こうと誘われる子になりました。本当に入会して良かったです。心も体も成長させていただきありがとうございます。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

K.Yくん
4歳
男性
神戸市中央区

アニモの日はすぐに寝てくれるので助かります。
私が仕事をしている為、息子は保育園に通っていました。保育園には園庭がなく近くの公園で20分程度遊ぶたけで、体力が有り余っているように見えました。
当時息子は3歳で昼寝をしてないのに夜は寝付きが悪く体力があまっている息子を見て私も悩み体操教室を探していましたが、4歳からという所が多くいろんな人に相談した所、アニモを教えてくれました。すぐに体験に行き、私が思っていた体操とは違ってましたが、体全体を動かし良さそうだったので、すぐに入会しました。アニモの日は、すぐに寝てくれるので、私も助かりました。今では自分で側転をして楽しく体を動かしているので入会して良かったです。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

K.Tくん
3歳
男性
神戸市灘区

以前よりできることが増えより活発になってきたように感じています。
運動神経が良くなって欲しいと思い、2歳5ヶ月頃から通い始めました。先生からは「体の使い方を理解できるようになれば大丈夫」とおっしゃっていただきました。
まだまだ幼いのでしっかりと参加できていないことも多いとは思いますが、自信がついたのかできることが増え、より活発になってきたように感じています。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

森本慶くん
3歳
男性
芦屋

通い始めは泣き続けていたのが、今では体操も先生も大好きで行くのを楽しみにしています。
体力が有り余っているので睡眠時間が短いのが悩みで入会しました。幼稚園に通う前にあずける練習としてもとても良かったです。長時間泣き続けてご迷惑をおかけしましたが、今では体操も先生も大好きで行くのを楽しみにしています。
これからもずっと続けていけたらなと思っています。もうすぐ次男もお世話になりたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

太田 智貴様
18歳
男性
西宮市

理想の身体を求めるならanimomへ!
私がこのジムに通ったきっかけは、テニスが強くなるためです。
このジムでは、体幹や瞬発力を鍛えることができ、テニスでのパフォーマンスが向上しました。
そして、このanimomでは、個々にあったトレーニング方法で指導してくれます。
さらに理想の身体になることができ、オススメです。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

中永 大智くんとお母さん
6歳
男性
芦屋市

はしるのがせかいいちはやくなりたいです。
- animomに入会してどのくらいでしょうか?
1年
- ご入会のきっかけは?
体験をして子供が楽しいと言ったので
- 実際にトレーニングを受けられた感想は?
競争心が少し芽生えたように思います。
【D.Nくんより】
つよくなれました。
はしるのがせかいいちはやくなりたいです。
- ご入会によって何か自身の中での変化はありましたか?
内容はもちろんですが、教室の雰囲気もとても重要です。こちらの教室は、アットホームな感じ。
先生の雰囲気も良いので楽しく続けることができ、小さなお子様でもすぐに馴染むことが出来ると思います。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

Y.Tちゃんのお母さん
4歳
女性
芦屋市
キンダークラス

チャレンジできる環境に満足しています。
- animomに入会してどのくらいでしょうか?
5ヶ月
- ご入会のきっかけは?
友人に誘われて
- 実際にトレーニングを受けられた感想は?
後転や倒立にもチャレンジできて楽しいです
- ご入会によって何か自身の中での変化はありましたか?
体を動かすことに自信がつきました。
- 今後の目標は?
水泳やスキーにもチャレンジしたいです。
- この様な方にオススメ!
元気なお子さんならどなたでもオススメです。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

佐藤 建心くんのお母さん
4歳
男性
芦屋市
キンダー

半年程通わせて運動が上手になりました。
- animomに入会してどのくらいでしょうか?
半年程
- ご入会のきっかけは?
近所だったので
- ご入会によって何か自身の中での変化はありましたか?
縄跳びが上手になった
- 今後の目標は?
側転が上手になる。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

住所 | 〒659-0062 兵庫県芦屋市宮塚町3-4-102 |
---|---|
TEL | 0797-35-3355 |
アクセス | JR芦屋駅から徒歩10分 阪神打出駅から徒歩10分 阪神バスJR芦屋駅前バス停留所交差点上宮川方面に徒歩3分 |
- 芦屋市の地域情報
- 芦屋市役所
- 芦屋市立図書館
- 芦屋市テニス協会
- 芦屋市民まつり協議会
- あしやキッズスクエア