
2019/08/18 | category:更新情報, 運動と健康を考える, ブログ
【バスケ選手へのトレーニングで意識したいこと/芦屋・神戸・西宮で人気のジムトレーナーが教えます!】
【芦屋・神戸・西宮のジムでトレーニングして自分を変えましょう!】
こんにちは!芦屋市でパーソナルトレーニング・セミパーソナルトレーニング・子どもの運動教室をしているジムConditioning LABO animomです!
台風に伴う豪雨がジムがある芦屋市でも猛威を振るいました。
幸い、芦屋市は暴風はさほどでしたが直撃だった地域は心配ですね、、、
さて、今回はバスケ選手にぜひ読んでいただきたい「バスケのためのトレーニング」についてお伝えします!
【バスケの特性を理解する/芦屋・神戸・西宮で人気のジムトレーナーが教えます!】
バスケットボールは360° どの方向へも素早く動きます。さらにコートが比較的狭いため判断のスピードの求められます。また、ジャンプなども頻繁に行うのでかなり高度な運動を要するスポーツといえます。ワシントン・ウィザーズにドラフト9位で指名された八村塁選手は幼少期は野球や陸上競技をやっていた経歴がありバスケを始めたのは中学時代だそうです。このようなバスケ選手は多く、その運動の高度さから、NBAでは小学生年代にバスケ以外のスポーツをする方がいいとする方針が打ち出されているほどです。バスケは非常に複雑な動きを要するスポーツが故、トレーニングもかなり工夫する必要があります。
【バスケ選手はバランストレーニングが大事/芦屋・神戸・西宮で人気のジムトレーナーが教えます!】
ボディバランスはスピードが早い競技ではかなり重要になります。ボディバランスが崩れると速度が落ちプレーの連続性がなくなってしまうのでバランスは最も重要な項目の一つです。芦屋市にあるジムanimomでは「バランス」と「パワーポジション」に特化したトレーニングによってバスケ選手の本来持っている力を最大限に引き出し、向上させます。バランスを鍛えるのは姿勢づくりが大切で、より丁寧に見ていく必要があります。姿勢が変わると全てが変わるといっても過言ではありません。
【重要なのは、全身を使ってトレーニングをしていくこと/芦屋・神戸・西宮で人気のジムトレーナーが教えます!】
バスケは全身を大きく使っての運動になります。つまり筋トレでパワーを強化しても全身にそのパワーを伝えることができなければ、宝の持ち腐れとなってしまいます。キーポイントは全身の連動になります。連動があるカラダは体幹で生み出したパワーを指先まで増幅させながら伝えることができ、カラダ全体がバネのように働きます。マイケルジョーダン選手が”エアジョーダン”と呼ばれる所以もこの連動性にあります。この全身の連動性はトレーニングでうまくカラダを扱う技術を身につけることで養われます。芦屋市のジムanimomは競技者向けのトレーニングで「バランス」と「パワーポジション」を磨きさらなる高みを共に目指します。
ご興味のある方はぜひ一度体験にお越しください!
体験は随時行っておりますので、
ご興味ある方は芦屋市にあるジムConditioning LABO animomまでお問い合わせください(^^)
※このブログは柔道整復師の国家資格保有者である院長松本哲が監
【Conditioning LABO animom公式LINE!!】
お得な情報満載ですので是非チェックしてみてください♫
兵庫県芦屋市宮塚町3-4-102
0797-35-3355
芦屋のジム、animomです!!
「痩せたい」「スポーツ種目で強くなりたい」「健康を維持したい」
これら皆さんの想いを叶える為のジムです!!
ぜひ一度体験してみてください!!
ジムでのトレーニング体験も随時受け付けております♪♪
ご覧頂いた方は今すぐにお問い合わせください♪
0797-35-3355
芦屋のジム
https://www.instagram.com/conditioninglaboanimom/
インスタグラム
http://imr5.heteml.net/animom/conditioning-menu/#menu1
体幹トレーニング
http://imr5.heteml.net/animom/conditioning-menu/
ダイエット
http://imr5.heteml.net/animom/geki/
こどもの教室
http://imr5.heteml.net/animom/goto-type-menu/
カラダの事を知る
http://imr5.heteml.net/animom/news/blog/
動かし方を知る
http://imr5.heteml.net/animom/news/blog/
思いのままカラダを動かす
カラダの動かし方を意識する
http://imr5.heteml.net/animom/news/blog/