
2018/04/07 | category:初めてでも安心!!カラダのメカニズム, 更新情報
手首で遊んでみよう!芦屋市のジムトレーナーが教えます!
こんにちは!
芦屋市にあるジムConditioningLABOanimomの西脇です!
今回は、手について紹介していきます!
以前にも紹介したことがあると思いますが、手にはたくさんの骨、腱などが集まっています。
手の母指球付近に8コの骨があります。
それを手根骨といいます。
この手根骨の中には神経や筋肉の腱が通ります。
この通り道を手根管といいます。
かなりの数の腱があり、肘のところからの筋肉が手首にまでつながっています。
手首を曲げ伸ばしすると手首から肘にかけての筋肉がモリモリ動くとおもうので試しにやってみてください!
もう一つ、手首の遊びがあります。
やり方はとても簡単で力を抜いてリラックスした状態でプランプランと動かしてみてください!
そうするとどうなりますか?
勝手に指が曲がったり伸びたりしませんか?
これは、深指屈筋という筋肉の腱が関与していると言われています。
腱が収縮することはありません。だから、腱がこれ以上伸びないようにこのような動きが生じます。
これをテノデーシスアクションといいます。
このようにカラダであそんでみるのも運動になりいいと思いますよ。
手だけじゃなく他の部位でも遊んでみることで、あっこんな感じで動かせばいいんだと使い方がわかってくることもあるのでぜひ積極的に遊んでみて下さい!
体験は随時行っておりますので、
ご興味ある方は芦屋市にあるジムConditioning LABO animomまでお問い合わせください(^^)
【Conditioning LABO animom公式LINE!!】
お得な情報満載ですので是非チェックしてみてください♫
兵庫県芦屋市宮塚町3-4-102
0797-35-3355
芦屋のジム、animomです!!
「痩せたい」「スポーツ種目で強くなりたい」「健康を維持したい」
これら皆さんの想いを叶える為のジムです!!
ぜひ一度体験してみてください!!
ジムでのトレーニング体験も随時受け付けております♪♪
ご覧頂いた方は今すぐにお問い合わせください♪
0797-35-3355
芦屋のジム
https://animom.net/conditioning-menu/#menu1
体幹トレーニング
https://animom.net/conditioning-menu/
ダイエット
こどもの教室
https://animom.net/goto-type-menu/
カラダの事を知る
動かし方を知る
思いのままカラダを動かす
カラダの動かし方を意識する