
2016/10/23 | category:初めてでも安心!!カラダのメカニズム
脱臼しやすい肩ってどうなってるの?
こんにちは!
芦屋市にあるジムConditioninglabo animomの西脇です。
今回のテーマは肩についてです。
肩は多くの方が肩こりなどで苦しめられているのではないでしょうか。
ジムにトレーニングに初めて来られる方でもよく聞きます。
肩はとても不安定で様々な筋肉に支えられています!
三角筋、棘上筋、棘下筋など他にもたくさんの筋肉があり、複雑な構造をして肩を守っています。
みなさんもジムで肩を鍛えたり動かしたりしたこと、あるのではないでしょうか。
これらの筋肉たちは肩の様々な動きに対してブレーキをかけたりしてくれています。
ブレーキをかけなかったらどうなるか、想像がつきますか?
肩はとても不安定なので様々な動きに対応できないとすぐに脱臼してしまいます。
多くはないですが、ジムの会員様でも昔脱臼したことがあると聞いたこともあります。
様々な動きに対応できない・筋肉を無理に動かしたり弱くなってしまうと脱臼したりしやすくなるということです。
みなさん、野球中継を見たりしているとピッチャーの選手がベンチで肩になにかをぐるぐる巻いているのを見たことがありませんか?
あれは、ピッチャーの選手は試合の中でたくさんボールを投げます。だから、自分が投げ終わったあとすぐに肩を冷やしているのです!
筋肉や関節などは使うとその部分に熱がこもってしまいます。
だから、野球選手は肩に氷を巻いて熱を冷ましているのです!!
肩というのはみなさんが思っている以上に複雑に作られています。
まず大事なのは肩周りの筋肉を動かしてあげましょう!
兵庫県芦屋市宮塚町3-4-102
0797-35-3355
芦屋のジム、animomです!!
「痩せたい」「スポーツ種目で強くなりたい」「健康を維持したい」
これら皆さんの想いを叶える為のジムです!!
ぜひ一度体験してみてください!!
ジムでのトレーニング体験も随時受け付けております♪♪
ご覧頂いた方は今すぐにお問い合わせください♪
0797-35-3355
芦屋のジム
http://imr5.heteml.net/animom/conditioning-menu/#menu1
体幹トレーニング
http://imr5.heteml.net/animom/conditioning-menu/
ダイエット
http://imr5.heteml.net/animom/geki/
こどもの教室
http://imr5.heteml.net/animom/goto-type-menu/
カラダの事を知る
http://imr5.heteml.net/animom/news/blog/
動かし方を知る
http://imr5.heteml.net/animom/news/blog/
思いのままカラダを動かす
カラダの動かし方を意識する
http://imr5.heteml.net/animom/news/blog/