
2016/10/11 | category:キネティックチェーン
なぜ痛みが出るのか??
こんにちは♪
芦屋市にあるConditioning LABO animomの
🇯🇵アメリカンNinjaです🇺🇸
以前、アメブロさんのanimomブログでも書いていたのですが、
HPもリニューアルしたのでこちらでこれから書いていこうと思います。
芦屋市にあるジム、
animomの併設施設である
あしや鍼灸接骨院にお越し頂く患者様にも
多いのですが、
「オスグット」という症状。
成長痛というイメージを
お持ちの方が多いのではないでしょうか?
確かに、中学生〜高校生の男子に多く症状が現れるので、
間違いではないです。
膝を伸ばしたりする時に使用する
大腿四頭筋。
この筋肉が成長に伴い
牽引され(引っ張られ)
痛みが生じます。
その為、
サッカーやバスケットのような
膝に負担が多い種目で多く見られます。
では、
なぜ負担が多いのかわかりますか??
これについて考えないと、
いつまでたっても
オスグット=成長痛=成長が収まると痛みがなくなる
という考えを持つ人が多くなるのです。
負担が多いのは、
ただ単に複雑な動き多いというだけではありません。
複雑な動きが多いにも関わらず、
負担の大きい動き(パフォーマンス)を
してしまっているのです。
その為、
膝の周辺に負担がかかってしまう事が多くなり、
オスグットのような症状が
出やすくなっているのです。
次に考えないといけないのは、
負担の大きい動きについてですね。
次回は、
この事について書いて行きたいと思います。
兵庫県芦屋市宮塚町3-4-102
0797-35-3355
芦屋のジム、animomです!!
「痩せたい」「スポーツ種目で強くなりたい」「健康を維持したい」
これら皆さんの想いを叶える為のジムです!!
ぜひ一度体験してみてください!!
ジムでのトレーニング体験も随時受け付けております♪♪
ご覧頂いた方は今すぐにお問い合わせください♪
0797-35-3355
芦屋のジム
http://imr5.heteml.net/animom/conditioning-menu/#menu1
体幹トレーニング
http://imr5.heteml.net/animom/conditioning-menu/
ダイエット
http://imr5.heteml.net/animom/geki/
こどもの教室
http://imr5.heteml.net/animom/goto-type-menu/
カラダの事を知る
http://imr5.heteml.net/animom/news/blog/
動かし方を知る
http://imr5.heteml.net/animom/news/blog/
思いのままカラダを動かす
カラダの動かし方を意識する
http://imr5.heteml.net/animom/news/blog/