
2018/05/20 | category:初めてでも安心!!カラダのメカニズム
腸腰筋の硬さはだれでも簡単に調べることができます!その方法を芦屋市のジムトレーナーが教えます!
こんにちは!
芦屋市にあるジムConditioningLABOanimom
今回も前回の続きです腸腰筋について紹介していきます!
腸腰筋は股関節を曲げて行くと働くと前回説明しました。
この、腸腰筋の硬さを簡単に見ることができます!
その方法をトーマステストといいます!
これはとても簡単にテストすることができ、
そして、膝を曲げて股関節を曲げて行きます。
この時見ているのは、
反対の伸ばしている脚の膝が動かしている脚が動くにつれて曲がっ
トーマステストでそもそもお尻の筋肉がめちゃくちゃ硬いという方
これはお尻の大殿筋というところが硬くて動かない
また、腸腰筋のトレーニングは自分でやる!
ジムで指導を受けながらトレーニングするのがおすすめです!
腸腰筋が硬いと、
この部位のストレッチは怠らないようにしましょう!
次回、
体験は随時行っておりますので、
ご興味ある方は芦屋市にあるジムConditioning LABO animomまでお問い合わせください(^^)
【Conditioning LABO animom公式LINE!!】
お得な情報満載ですので是非チェックしてみてください♫
兵庫県芦屋市宮塚町3-4-102
0797-35-3355
芦屋のジム、animomです!!
「痩せたい」「スポーツ種目で強くなりたい」「健康を維持したい」
これら皆さんの想いを叶える為のジムです!!
ぜひ一度体験してみてください!!
ジムでのトレーニング体験も随時受け付けております♪♪
ご覧頂いた方は今すぐにお問い合わせください♪
0797-35-3355
芦屋のジム
http://imr5.heteml.net/animom/conditioning-menu/#menu1
体幹トレーニング
http://imr5.heteml.net/animom/conditioning-menu/
ダイエット
http://imr5.heteml.net/animom/geki/
こどもの教室
http://imr5.heteml.net/animom/goto-type-menu/
カラダの事を知る
http://imr5.heteml.net/animom/news/blog/
動かし方を知る
http://imr5.heteml.net/animom/news/blog/
思いのままカラダを動かす
カラダの動かし方を意識する