
2017/06/08 | category:更新情報, 運動と健康を考える, ブログ
夏の水泳授業・海水浴、カッコ良く速く泳ぐ為の重要な○○!芦屋・神戸・西宮で人気のジムトレーナーが教えます!
こんにちは、芦屋市にあるジムConditioning LABO animomです!
今回は「水泳と体幹・体軸」について!
水泳にあまり馴染みのない方は、もしかしたら水泳と体幹・体軸って関係あるの?
と思われるかもしれません。
しかし!
水泳にとって体幹・体軸というのはとても大切なのです!
水泳選手はもちらん、これから迎える夏本番、プール・海に遊びにいく方にも是非読んで頂きたいと思います(^^)
体幹・体軸の役割
まずは、体幹・体軸の役割。
- 動作の安定度の向上
- 伝達機能の向上
体幹・体軸を鍛えると、試合中に相手選手にタックルをくらってもバランスを崩しにくくなったり、
自分の思い通りに身体をコントロールできるようになります。
また、体幹・体軸は四肢の動作の精度にも大きく影響してきます。
「速く泳ぎたい」「速く走りたい」と思うと、腕や脚の筋力強化を重要視しがちですが、
身体の軸が安定していない状態で四肢の筋肉を強化したところで、
それらの筋肉は100%の力を発揮することはできません。
四肢の大きな筋肉は全て体幹・体軸とつながっており、体幹・体軸がそれらの動作の軸・土台となるからです。
四肢への動作伝達を向上させ、姿勢を整える
速く泳ぐためには体幹・体軸を鍛えることは欠かせない
ということはご理解頂けたと思います。
芦屋にあるジムConditioning LABO animomでも体幹・体軸トレーニングはとても重要視しており、
水泳以外のスポーツをされている方にとっても非常に効果的なトレーニングとして行っております。
では、体幹・体軸を強化し四肢への動作精度を上げると水泳にとって何がいいのか。
基本水泳は真っ直ぐにしか泳ぎません。
陸上のようにカーブしたりしないので、最短距離は一直線です。
・・・・
もうご想像はつくと思いますが、
クネクネと体幹・体軸がないまま泳ぐのと
体幹・体軸がしっかりしていて、真っ直ぐ無駄な動きがなく泳ぐのだったらどっちが速いか。
泳げない方・泳ぎが遅い方は多分フォームが悪い方がほとんどだと思います。
芦屋にあるジムConditioning LABO animomでも水泳教室を行っているのですが、
水泳が苦手な方はやはりフォームが崩れています。
ストリームラインを維持するための体幹・体軸を鍛え綺麗な姿勢で泳ぐ、
身体の軸を保ちながら手足を動かす感覚を養うことができたら、水泳はとても上達していきますよ(^^)
※ストリームラインとは泳ぐ時に水の抵抗をできるだけ少なくするための姿勢のこと
芦屋にあるジムConditioning LABO animomでは、体幹・体軸を意識してもらう・強くすることを
とても重要と考えていますので、トレーニングでは体幹・体軸を意識したものがたくさんあります!
水泳に限らずどのスポーツでも、日常生活でも大切になってくる体幹・体軸。
使えるよう・強くなるように芦屋にあるジムConditioning LABO animomでトレーニングしてみませんか?
変わりますよ!
体験はこちらから!⇒http://imr5.heteml.net/animom/semipersonal-menu/
体験は随時行っておりますので、
ご興味ある方は芦屋市にあるジムConditioning LABO animomまでお問い合わせください(^^)
※このブログは柔道整復師の国家資格保有者である院長松本哲が監
【Conditioning LABO animom公式LINE!!】
お得な情報満載ですので是非チェックしてみてください♫
兵庫県芦屋市宮塚町3-4-102
0797-35-3355
芦屋のジム、animomです!!
「痩せたい」「スポーツ種目で強くなりたい」「健康を維持したい」
これら皆さんの想いを叶える為のジムです!!
ぜひ一度体験してみてください!!
ジムでのトレーニング体験も随時受け付けております♪♪
ご覧頂いた方は今すぐにお問い合わせください♪
0797-35-3355
芦屋のジム
http://imr5.heteml.net/animom/conditioning-menu/#menu1
https://www.instagram.com/conditioninglaboanimom/
体幹トレーニング
http://imr5.heteml.net/animom/conditioning-menu/
ダイエット
http://imr5.heteml.net/animom/geki/
こどもの教室
http://imr5.heteml.net/animom/goto-type-menu/
カラダの事を知る
http://imr5.heteml.net/animom/news/blog/
動かし方を知る
http://imr5.heteml.net/animom/news/blog/
思いのままカラダを動かす
カラダの動かし方を意識する
http://imr5.heteml.net/animom/news/blog/