
2019/05/26 | category:更新情報, ブログ, こどもの教室~animom junior club~
【子どもの自立は外に出すことから!/芦屋・神戸・西宮で人気のジムトレーナーが教えます!】
【芦屋・神戸・西宮のジムでトレーニングして自分を変えましょう!】
こんにちは!芦屋市でパーソナルトレーニング・セミパーソナルトレーニング・子どもの体操教室をしているジムConditioning LABO animomです!
5月だというのにジムanimomがある芦屋市では気温が32℃近くを記録しました。皆様こまめな水分補給を心がけて熱中症にはくれぐれもご注意ください!
さて、今回は引っ込み思案でお母さんお父さんからなかなか離れられない子が自立するために必要なことについて書いていきます。
【かわいい子には旅をさせよ/芦屋・神戸・西宮で人気のジムトレーナーが教えます!】
芦屋市のジムanimomのanimom Junior clubは子どもに運動を通じて「強く逞しくしなやかに」なってもらいたいと願っています。その一環として、親の助けなしになんでもできるということに重点を置いています。お父さんお母さんが見ていてくれる安心感から1歩踏み出せるようにしていきます。芦屋の運動教室animom Junior clubでは保護者にはご退室いただいており子どもだけの空間を作るようにしています。初めは泣き続けている子もそのうちに手を振って「バイバイ!」といえるようになります。我々大人としては泣いている子どもを保護してしまうよりもしっかりと見守ることが大切になってきます。親から離れて活動する経験を経て自立していくのです。
【運動ができると自信がつく/芦屋・神戸・西宮で人気のジムトレーナーが教えます!】
子どもが自立していくためには「一人でもできる」という自信が必要です。運動でできることが増えてくるとその自信がついてきてなんでもひとりでやるようになってきます。その自信を育むのは小さな成功体験とちょっと難しいことへの挑戦、それから友達との競争です。できそうでできないことに対して子どもは夢中になります。そしてできた時の達成感と自信は自立を促します。また、競争で勝つとこれも自信につながります。運動には自立のための要素が詰まっています。初めはお母さんお父さんが教室を出ると泣いていた子もいつしか笑顔でバイバイを言えるようになります。そんなたくましい姿を見たい方は是非一度芦屋市にある子ども運動教室animom Junior clubへ体験にお越しください!!
体験は随時行っておりますので、
ご興味ある方は芦屋市にあるジムConditioning LABO animomまでお問い合わせください(^^)
※このブログは柔道整復師の国家資格保有者である院長松本哲が監
【Conditioning LABO animom公式LINE!!】
お得な情報満載ですので是非チェックしてみてください♫
兵庫県芦屋市宮塚町3-4-102
0797-35-3355
芦屋のジム、animomです!!
「痩せたい」「スポーツ種目で強くなりたい」「健康を維持したい」
これら皆さんの想いを叶える為のジムです!!
ぜひ一度体験してみてください!!
ジムでのトレーニング体験も随時受け付けております♪♪
ご覧頂いた方は今すぐにお問い合わせください♪
0797-35-3355
芦屋のジム
http://imr5.heteml.net/animom/conditioning-menu/#menu1
https://www.instagram.com/conditioninglaboanimom/
体幹トレーニング
http://imr5.heteml.net/animom/conditioning-menu/
ダイエット
http://imr5.heteml.net/animom/geki/
こどもの教室
http://imr5.heteml.net/animom/goto-type-menu/
カラダの事を知る
http://imr5.heteml.net/animom/news/blog/
動かし方を知る
http://imr5.heteml.net/animom/news/blog/
思いのままカラダを動かす
カラダの動かし方を意識する
http://imr5.heteml.net/animom/news/blog/