
2019/09/07 | category:更新情報, 運動と健康を考える, ブログ
【太ももストレッチ!/芦屋・神戸・西宮で人気のジムトレーナーが教えます!】
【芦屋・神戸・西宮のジムでトレーニングしてなりたい自分の達成を!】
こんにちは、芦屋のジムでパーソナルトレーニング、セミパーソナルトレーニング、子どもの体操教室をしているConditioning LABO animomです!
今回もストレッチをご紹介致します!
今回のご紹介する部位は「太もも」です。
【太ももストレッチのメリット/芦屋・神戸・西宮で人気のジムトレーナーが教えます】
太ももの前側にある筋肉・・・大腿四頭筋(大腿直筋・中間広筋・内側広筋・外側広筋)
太ももの後ろ側にある筋肉・・・ハムストリングス(大腿二頭筋・半腱様筋・半膜様筋)
をストレッチしていきます。
・疲労回復効果が高まる
柔らかくなり血行が促進され、疲労物質の排出がスムーズに行われます。
・腰痛が軽減
大腿四頭筋が硬いと反り腰になりやすく腰に負担がかかってしまいます。
・姿勢が良くなる
ハムストリングスが硬いと骨盤が後傾してしまいます。そうすると姿勢が崩れ、猫背になってしまいます。
【太もものストレッチの方法/芦屋・神戸・西宮で人気のジムトレーナーが教えます】
大腿四頭筋のストレッチ
・左肩を下に横向きに寝転がります。
右の膝を曲げます。
右手で右のつま先を掴みます。
膝を後ろに引っ張ります。
20秒以上キープします。
反対も行います。
ハムストリングスのストレッチ
・あぐらをかいて座ります。
右脚だけ伸ばします。
左足は右脚の膝の下に置いておきます。
身体を前に倒していきます。
20秒以上キープします。
反対も行います。
今回ご紹介したのは、芦屋市にあるジムConditioning LABO animomでトレーニング前に行っている種類などをご紹介しました!
次回は、違う部位のストレッチをご紹介します!
体験は随時行っておりますので、
ご興味ある方は芦屋市にあるジムConditioning LABO animomまでお問い合わせください(^^)
※このブログは柔道整復師の国家資格保有者である院長松本哲が監
【Conditioning LABO animom公式LINE!!】
お得な情報満載ですので是非チェックしてみてください♫
兵庫県芦屋市宮塚町3-4-102
0797-35-3355
芦屋のジム、animomです!!
「痩せたい」「スポーツ種目で強くなりたい」「健康を維持したい」
これら皆さんの想いを叶える為のジムです!!
ぜひ一度体験してみてください!!
ジムでのトレーニング体験も随時受け付けております♪♪
ご覧頂いた方は今すぐにお問い合わせください♪
0797-35-3355
芦屋のジム
http://imr5.heteml.net/animom/conditioning-menu/#menu1
体幹トレーニング
http://imr5.heteml.net/animom/conditioning-menu/
ダイエット
http://imr5.heteml.net/animom/geki/
こどもの教室
http://imr5.heteml.net/animom/goto-type-menu/
カラダの事を知る
http://imr5.heteml.net/animom/news/blog/
動かし方を知る
http://imr5.heteml.net/animom/news/blog/
思いのままカラダを動かす
カラダの動かし方を意識する
http://imr5.heteml.net/animom/news/blog/