
2019/06/08 | category:更新情報, 運動と健康を考える, ブログ
【下腹気になっていませんか?/芦屋・神戸・西宮で人気のジムトレーナーが教えます!】
【芦屋・神戸・西宮のジムでトレーニングして自分を変えましょう!】
こんにちは!芦屋市でパーソナルトレーニング・セミパーソナルトレーニング・子どもの体操教室をしているジムConditioning LABO animomです!
みなさんぽっこり下腹に悩んでいませんか?
今回はポッコリ下腹についてです!
【ポッコリ下腹の原因は?/芦屋・神戸・西宮で人気のジムトレーナーが教えます!】
腹斜筋、腹横筋、腹直筋と3つあるお腹の筋肉で今回のポッコリ下腹に必要
腹直筋は、お腹の真ん中を縦に走っている筋肉です!
腹直筋下部の筋肉が低下すると、内臓を支える力が弱くなってしま
そうすると、内臓が下垂し下腹がぽっこりと出てきてしまいます!
また、弱くなった筋肉には、脂肪がつきやすいんです。
なので、どんどん下腹がぽっこりと出てきてしまいます。
【ポッコリ下腹を防ぐためのトレーニングは?/芦屋・神戸・西宮で人気のジムトレーナーが教えます!】
ポッコリ下腹に効く芦屋のジムConditioning LABO animomで行っているトレーニングをご紹介します!
レッグレイズ
①仰向けで寝転びます。
②両脚を真っ直ぐ天井の方に上げます。
③②の状態から、床の方に両脚を下げていきます。④下げたら、また両脚を天井の方に戻します。
⑤繰り返し行います。
NG
背中が浮いてはいけません。
リバースクランチ
①仰向けで寝転びます。
②膝を90度に曲げ床から脚を浮かします。
③下腹部を意識しながら胸の方に膝を近づけて、お尻を浮かせます
④そして戻します。
⑤繰り返します。
NG
レッグレイズと同様背中が浮いてはいけません。
正しい姿勢で行わなければ、腰痛などを起こしてしまいます。
芦屋のジムConditioning LABO animomではしっかりと正しい姿勢を指導しています!
放っておくとドンドン下腹たるんできてしまいますよ!!
体験は随時行っておりますので、
ご興味ある方は芦屋市にあるジムConditioning LABO animomまでお問い合わせください(^^)
※このブログは柔道整復師の国家資格保有者である院長松本哲が監
【Conditioning LABO animom公式LINE!!】
お得な情報満載ですので是非チェックしてみてください♫
兵庫県芦屋市宮塚町3-4-102
0797-35-3355
芦屋のジム、animomです!!
「痩せたい」「スポーツ種目で強くなりたい」「健康を維持したい」
これら皆さんの想いを叶える為のジムです!!
ぜひ一度体験してみてください!!
ジムでのトレーニング体験も随時受け付けております♪♪
ご覧頂いた方は今すぐにお問い合わせください♪
0797-35-3355
芦屋のジム
http://imr5.heteml.net/animom/conditioning-menu/#menu1
https://www.instagram.com/conditioninglaboanimom/
体幹トレーニング
http://imr5.heteml.net/animom/conditioning-menu/
ダイエット
http://imr5.heteml.net/animom/geki/
こどもの教室
http://imr5.heteml.net/animom/goto-type-menu/
カラダの事を知る
http://imr5.heteml.net/animom/news/blog/
動かし方を知る
http://imr5.heteml.net/animom/news/blog/
思いのままカラダを動かす
カラダの動かし方を意識する