
2019/06/24 | category:更新情報, 運動と健康を考える, ブログ
【ジュニアアスリートもトレーニングをやるべきです/芦屋・神戸・西宮で人気のジムトレーナーが教えます!】
【芦屋・神戸・西宮のジムでトレーニングして自分を変えましょう!】
こんにちは!芦屋市でパーソナルトレーニング・セミパーソナルトレーニング・子どもの体操教室をしているジムConditioning LABO animomです!
気温高いよりも湿度が高い方が暑く感じてしまいますね。ジムがある芦屋市は湿度が高くジワッと汗が出ます。
さて今回はちょっと誤解がある小学生・中学生・高校生のジュニアアスリートへのトレーニングについてお伝えします!
【子どもがトレーニングすると背が伸びないという噂/芦屋・神戸・西宮で人気のジムトレーナーが教えます!】
嘘です。現在の研究ではトレーニングによって骨の成長が止まることはありません。逆にトレーニングは成長ホルモンの分泌を促し健やかな成長を助ける役割があります。また、骨に刺激を加え骨のリモデリング(成長のために必要な骨の細胞レベルにおける破壊と再生)が盛んになる可能性がありむしろ成長のために必要と言えます。
【子どもへのトレーニングの価値/芦屋・神戸・西宮で人気のジムトレーナーが教えます!】
子どもは発育発達の度合いが人によってかなり違ってくるので一概に学年などで区切ることは難しいです。小学生と表記しているのはあくまで目安だとお考えください。小学生年代は骨の成長が著しい年代です。この時期は柔軟性やバランスに特化してトレーニングをすべきです。筋力が弱くフォームが崩れやすくなる分、トレーニングで効率のいい体の動かし方を覚えていくということです。カラダの構造に適した使い方はのちに競技の身体負荷とパワーが上がってきた時に怪我の予防やパフォーマンスアップに直結します。
早い段階でこうしたトレーニングを積んでおく選手とそうでない選手は成長してからかなり大きな差が出てきます。また高校生になってくるとフォームの練達度も上がるためその段階にくる前にカラダを整えておくことが望ましいです。しかし、プロの大人の選手でもカラダに大きな変化を起こせるので、思い立った日からすぐに開始するのが最も理想的と言えます。
体験は随時行っておりますので、
ご興味ある方は芦屋市にあるジムConditioning LABO animomまでお問い合わせください(^^)
※このブログは柔道整復師の国家資格保有者である院長松本哲が監
【Conditioning LABO animom公式LINE!!】
お得な情報満載ですので是非チェックしてみてください♫
兵庫県芦屋市宮塚町3-4-102
0797-35-3355
芦屋のジム、animomです!!
「痩せたい」「スポーツ種目で強くなりたい」「健康を維持したい」
これら皆さんの想いを叶える為のジムです!!
ぜひ一度体験してみてください!!
ジムでのトレーニング体験も随時受け付けております♪♪
ご覧頂いた方は今すぐにお問い合わせください♪
0797-35-3355
芦屋のジム
http://imr5.heteml.net/animom/conditioning-menu/#menu1
体幹トレーニング
http://imr5.heteml.net/animom/conditioning-menu/
ダイエット
http://imr5.heteml.net/animom/geki/
こどもの教室
http://imr5.heteml.net/animom/goto-type-menu/
カラダの事を知る
http://imr5.heteml.net/animom/news/blog/
動かし方を知る
http://imr5.heteml.net/animom/news/blog/
思いのままカラダを動かす
カラダの動かし方を意識する